2012年12月8日土曜日

OPUS!


気になって仕方がなかったので久しぶりにCDをアマゾンにて購入
買ったのは山下達郎のベストアルバム「OPUS」
通常版ですがせっかくなのでクリスマスバージョンにしてみました(笑)
どれも名曲ばかり・・・やっぱりいいわぁ~達郎節は。

2012年10月13日土曜日

10月7日 飛騨高山ツーリング(その2)

高山で迎えた日曜日
昨夜は早くに寝たので睡眠は十分・・・とはいかず、夜中の3時に出て行く人あり、
明け方5時過ぎに出て行く人ありで眠りが浅い(汗)
二日目は日帰り組と合流して乗鞍へ行きます。
午前10時頃高山陣屋にて日帰り組4名と合流し、いざ出発!

高山から国道158号を走り安房トンネルを抜け乗鞍高原温泉「白骨(しらほね)
温泉」に到着。結構硫黄臭いです。
湯冷めする危険とこの臭いで入るのは断念・・・
乗鞍高原を後にして野麦街道をひた走り奈川の「そばの里奈川」に
到着。こちらで昼食です。
こちらの名物は「とうじそば」という鍋でそばを暖めて食べるものだそうですが
一人前がなかったので「お煮かけ蕎麦」にしました。
冷えた体が温まります。
今年の紅葉は遅いのでしょうか?うっすらと色づいてる木も少なめです。
今回参加の方々。日帰りの4名は地元を朝4時過ぎに出発・・・ご苦労様です!
中山道に入り、「奈良井宿」へ。江戸時代から栄えた宿場町だそうです。
周りには何もないような所ですが、江戸時代にはどのような賑わい
だったんでしょうねぇ~
お酒屋さん。寛政五年創業ということは・・・1793年、219年前!
さすが風格あります(笑)
赤い丸ポストがあるといっきに昭和になります、三丁目の夕日の世界(笑)
おぉ~ナショナルの看板!しかも電球って!(笑)
しかしお店は薬屋さん・・・(笑)

午後3時過ぎに奈良井宿を後にし、帰路につくことに。
国道361号を走り伊那より中央自動車道、東名・名神を走行。
途中結構な渋滞にも遭いましたが午後9時過ぎに地元に帰れました。
寒かったのと距離が長かったのでとりあえずお疲れ(汗)
今回巡ったところはどこもいい所だったので機会あればまた
ひとつずつゆっくりと巡ってみたいものです。

2012年10月9日火曜日

10月6日 飛騨高山ツーリング(その1)

秋本番の10月、朝晩がすっかり寒く感じるようになりました。
最初の週末は体育の日があって三連休。この連休を使って
長距離ツーリングへ行こうという事になりました。
行くのは飛騨高山。
当初日曜の日帰りツーリングという話で出発が午前4時過ぎ!(汗)
さすがにそれでは途中で居眠り運転で事故る事確実な感じなので
土曜に仕事のない者3名は前泊する事にしました。
そこで迷うのが着ていく服装・・・確実に寒いだろうけどどれほど寒い?
迷った挙句、メッシュのライダースーツの中にウィンドブレイカーと
長袖の服という中途半端な服装に(汗)
家を午前6時過ぎに出発、天気はうす曇でなかなか太陽が出ず気温
が上がりません・・・寒い~!
名神から東海北陸を通り最初の目的地世界遺産の白川郷へ
のんびりとしたいい景色です。
冬景色も綺麗ですが、真冬にここへはなかなか来れないですね(汗)
我々は郷へ降りて散策する事無く、この高台よりの眺めを堪能して
高山へ移動(笑)
移動途中で、R360より見る白山連峰。山深いです。
午後2時過ぎに高山に到着。
高山で是非訪れたかったパン屋さん「トランブルー」世界チャンピオンに
なった職人さんがやっててNHKの「プロフェッショナル」にも取り上げられ
たお店です。
その店がなんと我々の泊まるゲストハウス「月家」の前にあるとは
なんという偶然!
入りたかったですが行列がいっこうに進まない・・・昼食と散策もしたい
のでとりあえず匂いだけ楽しませてもらいました(笑)
いざ昼食と思いきや午後2時過ぎのためどこも「準備中」(汗)
5時まで時間あるので高山散策へ。
古い町並みが有名なのですが、案内板が「古い町並み」って・・・
まんまやん(笑)
空腹では動けないので飛騨牛バーガーを食べる。
これはライスバーガーでとても熱い(なので味がよく分からなかった(笑))
町並みはこんな風。京町家のような「うなぎの寝床」だそうです。
そこで見つけた地酒、地焼酎のお店。試飲も出来ます(笑)
かぼちゃ焼酎というのを飲んでみましたが・・・風味がよく分かりませんでした(汗)
町には人力車も走ってます。
古い町並みだけに、いました大村昆のオロナミンC看板!(笑)
ファミマが茶色い!たしか京都のコンビにもこんな感じでしたかね・・・
町屋と人力車・・・風情がありますね~
高山陣屋。有料という事でパス(笑)
歩道にあった案内プレート。ん?なにかおかしいぞ!?
別の場所にあった案内プレート。やっぱりさっきの間違ってる!(笑)
おぉ~アースに蚊取り線香にキンチョールの看板!
ある意味すげぇ~(笑)
町を散策してそろそろ5時。
飛騨牛を食べるのだ!と高山に来たのでネットで見つけた「まんぷく亭」へ。
場所が分からず結構歩きました(汗)
こちらは焼肉定食。熱い鉄板で踊るタレの匂いがたまりません(笑)
私は飛騨牛ステーキにしました。店員さん曰く「塩で食べてください」
との事。タレもありましたが塩だけで十分美味しかったです。
ボリュームあってお腹満足でした(笑)
コンビニでお酒を買って宿に帰り、飲んで喋って後は寝るだけ!
ちなみに帰ってきた頃の「トランブルー」の店内はパンひとつ残っていません
でした(汗)
22時過ぎには消灯。お疲れ様でした!


2012年9月23日日曜日

22日秋分の日、気持ちよすぎで眠い・・・

9月22日は秋分の日。22日が秋分の日となるのは116年ぶりとのこと・・・
まぁ珍しい事なのでしょうが私的には土曜日であるのが不満、しかも
振り替え無しとは・・・。
何であれ季節は秋!走るには気持ちの良い季節になりました。
そこで、福井の小浜までカツ丼食べに行ってきました。

途中舞鶴にて海上自衛隊を見学。
そこで見つけた車、トヨタRAV4の自衛隊仕様車!
このつや消しの濃緑色がなんともかっちょエー!(笑)
そしてボンネットには海上自衛隊のエンブレムが!
これまたかっちょエー!!(笑) 
いつ見ても圧倒されるイージス艦。美しい!(笑)
この日は潜水艦もいました。鼻先の突起部は何なんでしょうか? 
次に訪れたのは高浜原子力発電所
現在停止中ですが、色々騒がしいので厳戒警備中のようです・・・
こちらは海から取水口を通ってきた水のようです。
ろ過されているのか水が非常に綺麗です。
色々問題もありますが、とりあえず早く再稼動してください。
12時ごろに小浜に到着。
いつも行ってるお店「こだま食堂」がもぬけの空になっていてビックリ!(汗)
ついに潰れたか!と思い別の店で「わらじカツ丼」を食べました。
こちらはそばが付いてちょっとお得かな?
ちなみに潰れたと思った「「こだま食堂」は目と鼻の先に移転し綺麗な店舗
でもって営業していました~次回は訪れたいです(笑)
食べるものを食べたので後は帰るだけ(笑)
帰り美山にて美山牛乳のジェラードでひと休み。
のんびりと帰ってましたが途中で私は睡魔に負け蛇行運転に・・・(汗)
寝不足と満腹感と程よい気温、ん~とりあえず眠りたい!
ということで、帰宅後速攻爆睡してしまいました(笑)

2012年8月27日月曜日

8月18日 嵐の中でのキャンプ at 千軒キャンプ場

前回の鹿児島ツーリングで散々な目にあった私とM氏を
仕切りなおしにキャンプに行きましょう!といつもお世話になってる
ハーレーM氏が誘ってくれました。
「キャンプ場は清流か峡谷のあるところがいい」という難しいリクエスト
もあり(汗)色々探して猪名川町にある「千軒キャンプ場」に行く事にしました。
すぐそばに一庫ダムに通じる川が流れています。

いよいよ当日、朝から妙に蒸し暑い・・・出発は1時の予定。
準備をしていると12時半頃から雨が降り始めすぐに大雨に(汗)
「えっ・・・またですか(涙)」
と嘆きつつ待機する事30分。雨が上がったので急ぎ荷物をマグナに
積み込み出発しました。

猪名川町に着きキャンプ場の使用手続きをして、いざキャンプ場へと
空を見ると目的地辺りは真っ黒な雲が・・・
念のため持ってきたレインコートを着用してしばらく行くとやはり大雨に(汗)
雨に打たれながらキャンプ場の駐車場へ到着。
受付である個人宅には爺さんが独り座っていましたが、
その爺さんの言ってる事がかいもく分からない・・・
「あ~で右でわかるわ・・・」ってさっぱり分からん(汗)
分からないまま移動するとやはり道を間違えた・・・そして豪雨になったため
途中橋の下で雨宿りをする事に。
真上に積乱雲が乱立していた為か雷が半端なく鳴り響き凄い事に!
この時西宮では停電が起き、大阪では落雷で亡くなった人も出てました(汗)

1時間半ほどでようやく小降りになったので来た道を引き返しようやく
キャンプ場に到着し、既に来ていたハーレーM氏と合流。

キャンプ場のすぐ横を流れる清流・・・のはずがこの濁流(汗)
雨が止んでようやく買出しに。日が暮れる直前に帰ってきてテントを設営。
宴の頃には真っ暗闇に。
酔いが回った頃には星が綺麗に見えてました~(笑)
明けて翌日。何なんだこの空は?ってな感じにピーカンに(笑)
少しでも雨を避けようと橋の下に設営しておりました。
朝食はパンとコーヒー。
じりじりと暑くなってきたので直ぐに撤収作業にとりかかります。
撤収準備完了!
今回は皆さん125ccで私だけ250ccのマグナ。
ツーリングからキャンプまで色々活躍しております(笑)

リベンジのつもりが今回も雨に祟られてしまいました・・・
厄年である私とM氏どちらが雨男になっているのでしょうか?(汗)
次回こそリベンジとなりますように・・・




8月17日 家族旅行で太陽公園へ

連日灼熱地獄の8月、遅めのお盆休みを利用して家族旅行へ
行ってきました。
行ったのは姫路にある「太陽公園」
世界の有名な建物や遺跡を展示しています。

「太陽公園」のある場所は姫路の峰相山山麓。周りは山と田んぼに
囲まれ、敷地の隣なのか中なのか分かりませんが東洋大姫路高
野球部の練習グランドがありました(汗)


展示は「石のエリア」と「城のエリア」に分かれています。
まずは「石のエリア」から回る事にしまして、フランスの凱旋門がお出迎え。
サイズは本物より小さいと思いますが、よく出来てます。
イースター島のモアイ像。目が書き込まれてなんか愛嬌あります。
ベルギーの小便小僧
「DAKARA」のCMを思い出しました(笑)
中国の万里の長城と兵馬俑
左側の兵馬俑の手の形が妙に気になる・・・
同じく中国の天安門広場
人民兵はいませんでした(笑)
で、天安門広場の直ぐ向かいには「大魔神」様が!(笑)
石で作った巨大な5円玉・・・よく出来てるけどちょっと意味不明(汗)
「石のエリア」は全長2kmほど・・・炎天下の中を歩き回り正直バテバテ(汗)
日陰を探してるところにエジプトのピラミッドが!
中で涼もうと緊急避難!
中はうっすらと涼しい感じ・・・汗が引くまでしばし休憩。
展示の黄金のマスクはメッキがはげてました(汗)
ピラミッドと紫禁城と双塔寺
エジプトと中国が入り混じる妙な景色
500羅漢。ほんといろんな羅漢さんがいます。
二重の人も西洋の人も、人とは思えぬ異形の者もいたりしました・・・
「石のエリア」のメインは「兵馬俑博物館」
中国の発掘現場そのものを再現したもので、レプリカとはいえ
圧巻です。
次は「城のエリア」
ここにはドイツのノイシュバンシュタイン城が建っています。
実物を見た事のある母曰く、「本物もこんな感じ、よく出来てる」
との事でした。
いざ城へ・・・の前にとりあえず休憩。
暑すぎなのでかき氷でも、と出てきたのはこんな感じなかき氷・・・
テンコ盛り過ぎだろ!食べにくいって(汗)
城は小高い山の頂上にあるので小さいモノレールで登りました。
門をくぐりいよいよ中へ。
なかなかしっかり作られているようで驚きです!
本物のノイシュパンシュタイン城の写真とそれを模したステンドグラス
城の中は「トリックアート美術館」になっています。
絵の外に穂が落ちてますよ~(笑)
目で見るとそれほどでもないのに写真で撮ると立体に・・・
絵の中に入ったように見えます。
ナポレオンさんヤバイっす!(汗)
「いや~ようこそ我が城へ」ってな感じ(笑)
ティラノサウルスに襲われる我が姉(笑)
襲われるだけでなく、虐める事も出来ます(笑)
空中ブランコ・・・構図がなかなか難しい(汗)
こんなに小さくなってしまったり・・・
忍者に串刺しにされたり・・・

と、体験型なのでとても楽しかったです。

17日は世の中ではお盆が終わり平日扱いだったからかもしれませんが
とにかく人が少なかったです(汗)
人が少ないので色々なトリックアートで写真を時間を気にせず撮れたのは
良かったのですが、経営は成り立ってるのでしょうかね?(汗)