2010年3月21日日曜日

3月21日 大阪モーターサイクルショー2010

スキースノボシーズンも終わりますます春めく今日この頃・・・
いよいよバイクシーズン到来!というこの三連休に大阪南港にて
開催中の「大阪モーターサイクルショー2010」に黒フォルツァのS氏
とZX-11のY氏と共に行ってきました。


前夜は暴風雨となった天気もなんとか好天に向かっているはずが・・・
暴風により運ばれた黄砂によってご覧の通りの空。
写真ではよく分かりませんが実際は黄色い空でした(汗)
10時過ぎに南港インテックス大阪に到着。
私はこういうイベントは初めてなのでキョロキョロしまくりです(笑)
到着早々我々は試乗会に参加する事に!
整理券待ちに30分、試乗までに1時間待ちました・・・
いよいよ試乗。まずは「Ninja250R」に乗ってみました。
こういう前傾姿勢は怖い方なので苦手なのですが「こういう機会に乗って
おかないと!」といざ乗ってみると・・・またがった瞬間
「細い~そして軽い~!」
少々緊張気味に走らせたら「うわぁ~サクサク走る~!!」
小刻みなターンなどは気持ちよいほど!
食わず嫌いとはこの事かっというほどのベタ惚れでした(笑)
時間はまだまだあるので2台目の試乗へ。お次は「ブルバード400」です。
ご覧の通り脚付きはよく安定するので好みではあるのですがとにかくデカイ!
カーブでの旋回はかなり大回りになってしまいました。これはよう取り回せません(汗)
試乗を楽しんで既に1時半。ようやく会場を見て回ることに。
ハーレーダビットソンですが、こういったつや消しブラック系のはかっこいい
のですがハーレーではないような気もして・・・
やっぱハーレーはビカビカに光ってる方がらしいと思いますね~。
カスタムでNinjaのターボ車がありました。
横から見ると後輪部が少し不満・・・上半身ムキムキだけど下半身ガリガリやん!
って感じ(汗)
YAMAHAのブースにて
FZ1 FAZER
XJR1300。S氏しっかり確認してます(笑)
レース仕様車も当然のごとく鎮座しております(笑)
でた!VMAX。なんじゃこりゃのデカさ(笑)
機関部などがなんとなくCGっぽく見えるのは私だけでしょうか・・・
SUZUKIブースにて。隼です。
以前ゴールドの車体に黒字で隼っていうのを見たときは「おぁ~百式!」
と感動した事あります(笑)
HONDAのブースにて。VFR1200F。顔がエバ系(笑)
KAWASAKIのブース。1400GTR
Z1000。試乗会にも出ていました。カラーリングがいい感じです。
KAWASAKIカラーのZRX1200。
ウロウロとしていると驚きにマシンを発見!こっこれはまるで・・・
「キカイダーのサイドカーではないか!!(笑)」
サイドとの一体型はかっこいいのですが、どうやってカーブ曲がるんでしょうね?
左右どちらかで泣きそうになるんじゃないだろうか・・・でも一度乗ってみたい(笑)
色々見て回って既に2時。途中で思わず買った沖縄のドーナツ「サーターアンダギー」
1個100円でした。
それほど甘くなく油っぽい・・・この程度の量が適量かと。
ほぼ見終わってとんかつ屋「ながた園」にて昼食。A定食997円・・・
お釣り三円って・・・ひと思いに千円にして下さい。
我々が帰ろうとしている時でもまだまだこのバイクの数!
来場者のバイクもめずらしいのやらお金がかかってそうなのやら様々。
それを見て廻るのも面白かったです。

そんなイベント会場でのベストショットはというとやはり・・・



こちら(笑)
と色々楽しんだ1日でしたが困った事がひとつ・・・
我がマグナに付けたHIDの調子が悪過ぎ(汗)
症状としてはエンジンの回転数が上がると消える(汗)
時速50キロになる頃には消え減速し40キロを切る頃に再点灯・・・
明るい分目立って仕方が無いし無灯火走行なのでかなりヤバイです。
原因は何なのか・・・ノイズ説も出てきましたが詳細は不明。
はたして治るのでしょうか・・・それが心配(汗)

2010年3月6日土曜日

このDVDは自動的に・・・


おはようフェリプス君。
写真のDVDはこのほどあのデアゴスティーニから出た
「スパイ大作戦DVDコレクション」
である。
全171話が完全収録されており、各DVDには2話納められている。
今回の君の使命だが、このDVDコレクションを奪取する事である。
なおこのDVDは自動的に郵送される。成功を祈る!
と言うわけで・・・あのデアゴスティーニにまたしても引っ掛かりました(汗)
通常価格が1,490円のDVDが85週に渡り送られてきます・・・という事は
総額が12万を超えます!
まあうちは家族みんながこのシリーズのファンなので損はしないかな~
などと自分に言い聞かせてたりして・・・
ちなみに「スパイ大作戦」はトム・クルーズの「ミッション・インポッシブル」
の原作です。
私は断然こちらの方が面白いと思っております。