2011年5月6日金曜日

スマートフォンにしてみた

親が携帯を変更するとの事だったので私も変えようと思い
選んでみるとどれも魅力を感じない・・・

それならばとスマートフォンに挑戦してみる事にしました。
変更したのは東芝のREGZAPhone IS04
ディスプレイは綺麗ですがとりあえずデカイです。

薄さもそれなりに薄い感じで許容範囲内です。

裏面。裏面カバーは防水仕様になっています。

で、しばらく使っていると・・・といってもやたらと設定を触りまくったり
ネットしたりメールしたりしていると見る見るうちにバッテリー残量が減っていく!
はっきり言って半日持ちませんでした(汗)
これでは使えないと急遽大容量バッテリーを購入

左の分厚い方が大容量バッテリーで仕様は 3.7V 3600mAh
右の標準のバッテリーの仕様は 3.7V 1300mAh

容量の差は約2倍ちょっとらしいです。
大容量バッテリーが分厚いので当然のごとく本体も分厚くなってしまいます。
約1.5cmだったのが約2cmに・・・ん~結構分厚いぞ(汗)
裏面。サードパーティー製なので当然のごとく防水仕様ではありません。
まぁ今までの携帯だって防水ではなかったからまぁいいかってところ。

電源問題はこれでなんとか解決するでしょうが、タッチパネルでの

操作方法にまだ四苦八苦する私でありました(汗)

5月5日 GWツーリング

ゴールデンウィーク後半の5日子供の日
天気もよく絶好のツーリング日和となったところで
M氏と舞鶴方面へツーリングへ行ってきました。

さすがというかやはりというか車の量は多かったです。
いまだ無料期間中の舞鶴・若狭自動車道を使い舞鶴方面へ。

途中の西紀SAにて休憩。
次から次にバイク野郎達が集まって来ておりました。
高速を舞鶴西で降りて最初に訪れたのは「赤レンガ記念館」
内部は撮影禁止でした(汗)
展示内容はレンガの歴史・・・ふ~んといった位の感想(汗)
アサビビールの工場の外壁の一部だそうです。
さて、次に訪れたのは「舞鶴引揚記念館」
私の母親は引揚者なので一応の思い入れはあります。
展示内容は当時の写真や資料などでこれらは撮影禁止。
差し障り無く撮影できたのはこの引き揚げ船の模型でした。
引揚者を迎えた桟橋の復元されてました。
真ん中にチョコンと突き出た桟橋はその桟橋らしいです。随分と小さい・・・
当時はここに引揚船が停泊してごった返していたのでしょうが
今では平和な海が見渡せるのみです。
我々は今の平和を堪能しようと、何時ものように小浜で「わらじカツ丼」を
食べました、勿論完食(笑)

帰りは高速を使わずひたすら地道を通り、いくらかの渋滞に出くわしながらも
16時過ぎには地元に帰宅。

天気が良かったので爽快に走れたのですが、
最後はもう左手には力が入りませんでした・・・あぁ~疲れた(汗)